本文へスキップ

Wakayama school lunch association of Public Interest Incorporated Foundation

TOP絵_和歌山県学校給食会

公益財団法人和歌山県学校給食会のホームページへようこそ!!
学校教育活動の一環として実施される学校給食に対して、学校給食用物資の安定供給及び学校給食の普及充実に関する事業ならびに、学校給食を通じた食育の推進を行い、もって児童及び生徒の心身の健全な発達に寄与することを目的としています。

お知らせtopics

寄附のお願い



新着情報news

2023年08月28日
当会が取り扱う「カット柿(種無し)」の受注を開始いたしました。令和5年10月1日より販売開始します。本年度は、10月31日納品分が最終となります。詳細詳細は、関係者ページにございます。御確認ください。御注文お待ちしております。
2023年08月23日
令和5年度国産食肉給食利用促進に係る国産食肉調理講習会及び国産食肉セミナーを開催いたしました。使用した前川先生のレシピを希望者にのみメール等で送付いたします。希望する方は給食会までご連絡ください。
2023年08月23日
令和5年度8月分請求書を令和5年9月8日までに発送予定です。到着後内容の御確認をよろしくお願いいたします。郵送前にFAX他で事前に請求書を送信いたします。間違いがある場合は、当会まで御連絡ください。
2023年07月27日
令和5年度学校給食管理指導者・栄養教諭等研修会及び学校給食衛生管理研修(令和5年度教育支援課ミーティング)に参加いたしました。当会では食育教材の貸出を行っております。また、ほしい教材等ございましたら、当会から貸出いたしますので、御連絡ください。
2023年07月18日
令和5年度国産食肉給食利用促進に係る国産食肉調理講習会及び国産食肉セミナーへの参加者募集中です。配付した参加申込書に記入し、当会まで御連絡ください。締切は、7月12日必着です。募集は終了いたしました。
2023年06月21日
令和5年度2・三半期完全給食物資需要申込書を6月19日に発送いたします。当会までメールまたはFAXにて受け付けております。締切は令和5年7月14日(金)です。よろしくお願いいたします。パスワードを入力し、申込書をダウンロードしてください。御返信については、FAX・郵送・メールのいずれかでお願いします。
2023年06月19日
和歌山市内の小学校に北山村産じゃばらを使ったゼリーを提供いたしました。
2023年06月15日
和歌山市子ども食堂連絡協議会を通じて、県産の食材を提供いたしました。
2023年04月21日
令和4年度東京都の小学校で実施されたクジラ肉を使ったメンチカツを「給食レシピの紹介」で公開しております。ぜひ一度ご覧ください。
2023年04月20日
当会が取り扱う「梅酢」の成分表を更新いたしました。
2023年04月10日
令和5年度の学校給食担当者の連絡先について、案内を各地方教育委員会あてで発送いたしました。お忙しいところ恐縮ですが、事務連絡等をお送りする際に必要となりますので、御回答お願い致します。
2023年04月10日
令和5年度学校給食用物資案内を4月7日に発送しました。当ホームページ上記にあります「資料集」からダウンロードが可能です。ページ上部「TOPICS内食材の発注・価格表・成分表」をクリックし、パスワードを入力して、アクセスしダウンロードしてください。
2023年04月10日
令和5年度年間スケジュールを更新いたしました。
2023年04月10日
令和5年度の各月学校給食の請求書発送予定日の案内を更新いたしました。ご確認ください。同内容は資料集からでも確認できます。パスワードを入力し、ダウンロードしてください。
2023年01月25日
【連絡】精米入札について
令和5年度1月25日に「和歌山県学校給食用米入札公告案内」を公開は終了いたしました。
2022年12月28日
中学校希望給食に、県産小麦粉100%で製造した給食用パンを提供いたしました。和歌山市内小中学校は、12月14日に提供いたしました。
2022年12月06日
【連絡】販売停止のお知らせ
令和4年度11月30日を持ちまして、「救給五目ごはん(もち玄米入り)」各2種類の販売を停止いたします。商品のリニューアル等を検討しておりますので、再開の際には御連絡いたします。
2022年11月22日
海南市内小中学校において、県産小麦粉100%で製造した給食用パンを提供いたしました。
2022年10月13日
令和4年度新規商品需要調査の御協力ありがとうございました。次回の商品開発の参考にさせていただきます。今後とも和歌山県学校給食会をよろしくお願いいたします。
2022年10月01日
県内学校への県産物資提供活動に対し、寄附を賜りました。賛同していただいた会社・団体様へ厚く御礼申し上げます。
2022年09月01日
令和4年度の給食物資購入のための寄付のお願い(再度)
2022年06月01日
【連絡】和歌山県学校給食会のホームページのURLが変更になりました。内容等に変更はありませんが、ご不明な点等あれば当会まで御連絡ください。メールアドレスも併せて変更いたしました。当サイト右側のサイドバーを御確認ください。
2022年02月24日
かつらぎ町立大谷小学校にて、県産小麦粉を使ったパンが提供されました。活動報告をご覧ください。
2022年01月25日
【連絡】販売終了のお知らせ
令和3年度12月31日を持ちまして、那智勝浦町のマグロの竜田揚げ・メンチカツ(乳卵有)の販売を終了いたします。ご了承ください。
マグロのメンチカツ50g(乳卵抜)は、継続して販売をいたします。
2022年01月05日
【募集】玄米及び精米入札公示のお知らせ
令和4年度から(公財)和歌山県学校給食会は給食用米の入札を実施いたします。参加を希望される業者は、こちらを御覧ください。
2022年01月05日
【募集】登録申請募集のお知らせ
令和4年度から(公財)和歌山県学校給食会は給食用県産品食材を提供していただける業者を募集しております。詳しくはこちらを御覧ください。
2021年12月15日
活動報告の記事を更新いたしました。和歌山県内にて県産品を使った変わりパンを実施いたしました。
2021年09月15日
食育事業のページを更新いたしました。洗浄度検査キット「ルミテスターSmart」「手洗いチェッカー」「Co2センサー」の貸出しを開始いたします。使用を御希望される場合は、当会まで御連絡ください。
2021年08月24日
【連絡】主な学校給食用物資成分表をPDF形式で掲載いたしました。2021年6月4日付けの小麦粉・精米の残留農薬検査結果もPDF形式で掲載いたしました。給食関係者用ログインページ「資料集」よりダウンロードしていただけます。
2021年08月24日
公益財団法人和歌山県学校給食会の評議員・役員の名簿を更新しました。
2021年06月18日
食育事業のページを更新いたしました。新規教材については、食育事業内の食育教材詳細を御確認ください。
2021年01月14日
和歌山市立小倉小学校にて、和歌山市内で初めて新宮市産の食用なまずが給食で提供されたので、取材に伺いました。活動報告をご覧ください。
2020年12月22日
和歌山市立楠見小学校にて、子供たちが考えたわかやま給食が実施中。取材に伺いました。活動報告をご覧ください。
2020年11月30日
活動報告の記事を更新いたしました。和歌山市立貴志南小学校にて和歌山県内産小麦粉100%のコッペパンを給食が実施されております。11月9日より全6回にわたって実施いたしました。
2020年11月10日
当会が取り扱う和歌山県の特産品に和歌山で生産された”タケノコ水煮、乾燥きくらげ、切り干し大根、乾燥わかめ、冷凍チキンカツ、いのぶたモモスライス・加工品、熊野なまず”が仲間入りしました。和歌山県の特産品のページにて、紹介しております。ぜひご覧ください。御注文お待ちしております。
2020年09月30日
令和元年日高川町と串本町で実施された県内産太刀魚を使った給食メニューのレシピを「給食レシピの紹介」で公開しております。ぜひ一度ご覧ください。
2020年09月18日
第6回給食甲子園で優勝された元名草小学校・栄養士の土井登世先生のレシピを「給食レシピの紹介」で公開しております。ぜひ一度ご覧ください。
2019年12月07日
令和元年度第60回和歌山県学校給食研究協議大会にご参加いただき、ありがとうございました。大会の様子や展示について、こちらで紹介しております。
2019年08月07日
令和元年度学校給食管理指導者・栄養教諭等研修会及び学校給食衛生管理研修会、国産食肉給食利用促進に係る国産食肉調理講習会及び国産食肉セミナーへのご参加いただきありがとうございました。研修会、セミナーの様子はこちらからご覧いただけます。
2019年06月24日
和歌山さくら支援学校の平井侑子先生の献立が掲載されました。ぜひご覧ください。
2019年06月24日
当会が取り扱う和歌山県の特産品に和歌山で水揚げされた冷凍魚が仲間入りしました。
2019年06月24日
当会が取り扱う和歌山県の特産品に和歌山で生産されたシイタケが仲間入りしました。
2019年05月17日
当会が取り扱う新食材の試食会を開催いたしました。
2018年12月21日
野菜とくだものの収穫時期が分かる農作物カレンダーを公開しました。
2018年11月27日
平成30年度国産食肉給食利用促進に係る調理講習会にて提案された和歌山信愛女子短期大学・土井有美子氏の献立が掲載されました。ぜひご覧ください。
2018年10月10日
救給食品に新商品を追加いたしました。救給救給根菜汁と救給コーンポタージュです。
紹介はこちらから。ご注文お待ちしております。
2018年04月16日
当会が取り扱う和歌山県の特産品にマグロの竜田揚げとメンチカツが仲間入りしました。
2018年04月16日
当会が取り扱う和歌山県の特産品「鯨肉」のご紹介です。
2018年04月16日
当会が取り扱う和歌山県の特産品「金芽米」のご紹介です。
2018年04月16日
当会が取り扱う和歌山県の特産品「梅干し」のご紹介です。
2018年04月16日
当会が取り扱う和歌山県の特産品「わかやまジビエ」のご紹介です。
2018年04月16日
当会が取り扱う和歌山県の特産品「うめどり」のご紹介です。
2018年03月10日
当会が取り扱う食材「穀物類」のご紹介です。
2018年03月10日
当会が取り扱う食材「一般物資」のご紹介です。
2018年03月10日
当会が取り扱う食材「特産品」のご紹介です。
2018年03月10日
当会が取り扱う食材「緊急物資」のご紹介です。
2018年03月09日
サイトをリニューアルしました。

(公財)和歌山県学校給食会

〒640-8150
和歌山県和歌山市十三番丁30番地
酒直ビル3階

給食会へのメールアドレスはこちら↓

(注):学校給食関係者、仕入業者以外の電話・メールについては対応いたしかねます。返信等いたしません。所属先と氏名は必ず表記してください。迷惑メールが多いため、連絡先を画像にいたしました。ご了承ください。

スマートフォン版

和歌山県学校給食会